恵まれた自然環境の中で心身ともに健全な少年の育成を図るため、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第30条の規定に基づき長崎県が設置した社会教育施設です。
「自然の家」利用 | 出前事業 | |
---|---|---|
内容 |
自然の家では、以下のような活動を提供できます。 キャンプ場での宿泊は可能です。
|
自然の家の職員が会場にうかがい、自然の家で行っている以下のような活動を提供できます。
|
留意事項 |
(1)活動に要する費用は利用者負担です。 (2)活動時間は9時から17時までです。 (3)施設等の空き状況を御確認ください。 (4)学校利用の場合、送迎可能です。 【送迎バス】
|
(1)謝金及び講師料などは不要です。 (2)繁忙期の対応はできません。 (3)活動に要する費用は利用者負担です。 (4)活動時間は10時から16時までです。 (5)用具等の準備については事前に御相談ください。 |
利用の予約 |
電話、FAXまたはメールにて空き状況を確認のうえ、申請書を提出してください。 ※休館日は受付出来ませんので、開所日(受付時間:9時から17時)におかけ直しください。
|
|
申請書 |
利用申請書は、7日前までに、ご提出ください。 |
出前事業申込書(PDF、Word) |
幼・小・中・高・特支・高専が学校行事として行う宿泊体験学習等で利用するとき、障害者及び介護者が青少年教育施設を利用するときは、利用料金を減額又は免除することができます。
詳細は、施設にお問い合わせください。
施設 | 料金 |
---|---|
プレイホール(体育館)(1団体:1時間) | 210円 |
大研修室(1団体:1時間) | 100円 |
小研修室(1団体:1時間) | 100円 |
多目的室(1団体:1時間) | 100円 |
区分 | 料金 |
---|---|
①幼児(年少以上)※1 | 200円 |
②小・中・高※2 | 300円 |
③大学※3 | 400円 |
④一般 | 600円 |
区分 | 料金 |
---|---|
①幼児(年少以上)※1 | 100円 |
②小・中・高※2 | 200円 |
③大学※3 | 300円 |
④一般 | 400円 |
※1幼・・・当年度4/2~翌年度4/1の間に3歳に到達するものまでは無料
※2高・・・①高校に相当する学校(専修高等学校等)に在籍する者が対象
②上記①に該当しない場合、当年度4/2~翌年度4/1の間に18歳に到達
する者が対象
※3大・・・大学に相当する学校(大学校・短大・専修学校専門課程等)に在籍する者が対象
区分 | 料金 |
---|---|
貸テント(一張) | 1,000円 |
BBQコンロ(一台) | 1,000円 |
貸テーブル・チェア | 1,000円 |
タオルケット(一枚) | 220円 |
ベッドパッド(一枚) | 330円 |
毛布(一枚) | 330円 |
薪(一束) | 350円 |
ごみ袋 | 100円 |
コインシャワー(5分) | 100円 |
各団体の指導者(学校団体で利用される場合は、保健・養護の先生)は、団体のメンバーの健康状態を充分に把握しておいてください。
(1)医務室の使用
応急の看護、世話は引率者が行います。
(2)救急薬品の準備
軽度の「けが」等の薬品は準備しております。
ただし、内服薬は備えていません
(3)医療機関
医療機関等への搬送は、引率者でお願いします。
医療機関名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
長崎労災病院 | 佐世保市瀬戸越2丁目12番5号 | 0956-49-2191 |
世知原クリニック | 佐世保市世知原町栗迎155-1 | 0956-78-2110 |
佐世保市総合医療センター | 長崎県佐世保市平瀬町9-3 | 0956-24-1515 |